プロフ帳が小学生に人気の理由は・・・?

テーマはプロフ帳でした。
以前は「サイン帳」と呼ばれていた「プロフィール帳」、
もうすぐ小学校の卒業式ってことで、
6年生のクラスではほぼ全員の女の子がプロフ帳を持ってました。
中には、ひとりで3冊も持っている子も!


最近のプロフ帳は穴埋め形式。

自分を動物にたとえると「 」かな?
好きなタイプは「 」で、芸能人でいうと「 」です

カラオケでよく歌う曲は「 」で、好きな本・マンガは・・・
といったカンジです。
あとは、「心理テスト」や、「マイベスト3」なんていうのも。
何でも自由に書ける「フリースペース」の欄がせまいのも最近の傾向だそうです。


ちょっとちっちゃいサイズのプロフ帳も人気です。
学校に持っていくのもラクチン

ふじじむき最新プロフ帳情報は、下のバナーをクリック


プロフ帳のメーカーさんであるカミオジャパンさんも出演されてました。
こちらでは、小学生に実際にモニターになってもらって質問の内容などを
考えてもらったりしてるとのこと。


インタビューでは、女の子が
「メールでは、誰でもみんな同じ文字が並ぶけど、手書きで書いてもらうと
その人自身の文字が読めて嬉しい

やっぱり手書きは心を込められるし、ちゃんと相手に伝わりますね



プロフ帳には、たくさんのカラフルなペンでぎっしり書くのがポイント

左は、女の子に人気のピンク系の種類が多い『スリッチ』。
極細なので、ぎっっっしり書き込めます。
右は、間違えて書いちゃっても消せる『フリクション ポイント 04』。
『ハイテックC』でも人気の色がそろってます。
●KAMIO JAPAN ≪プロフィールブック≫
●Fuji税込価格 ¥567~
- 関連記事
Re: プロフ帳が小学生に人気の理由は・・・?