見本市2022夏 ≪ヤマト ステンドグラスのようなオーナメントが作れる「グラスデコ」≫
先日、見本市が開催されたので行ってきました!
メーカーさんごとに、少しずつご紹介していきますね。

ヤマトさんの『グラスデコ オーナメント』は、ステンドグラスのようなオーナメントが手軽に作れるキットです。
「グラスデコ」とは、のりと絵の具が合体した、
乾くとステンドグラスに似たカラフルで透明感のあるシールになる不思議な絵の具です。
窓ガラスや鏡、ガラス容器などに貼ってはがせるので
季節のイベントごとにお部屋や小物を飾りつけたり楽しみ方はいろいろ。

『グラスデコ オーナメント』は、塗り絵感覚で簡単にオーナメントが作れます。

『グラスデコ オーナメントセット』は、グラスデコが6色とオーナメントプレートが6個入ってます。
プレートのふちどりの中を、セットになっているグラスデコで塗り、よく乾かします。

乾いたら、ひもやボールチェーンなどを使って飾ります。

『グラスデコ オーナメントプレートパック』は、オーナメントプレートが6個入ってます。
こちらにはグラスデコは入っていません。
オーナメントセットこ購入後、もっとたくさん作りたい!という方や、
『グラスデコ』をすでに持ってるよ!という方におすすめ。

「ジュエル」パックには、
ハート/ムーン/ティアラ/シューズ/ウィング/リング
が入ってます。プレートのふちどりはゴールド。

「はたらくクルマ」パックには、
ブルドーザー/クレーン車/ミキサー車/ダンプカー/ショベルカー/はたらく人
が入ってます。プレートのふちどりはブラック。
メーカーさんごとに、少しずつご紹介していきますね。

ヤマトさんの『グラスデコ オーナメント』は、ステンドグラスのようなオーナメントが手軽に作れるキットです。
「グラスデコ」とは、のりと絵の具が合体した、
乾くとステンドグラスに似たカラフルで透明感のあるシールになる不思議な絵の具です。
窓ガラスや鏡、ガラス容器などに貼ってはがせるので
季節のイベントごとにお部屋や小物を飾りつけたり楽しみ方はいろいろ。

『グラスデコ オーナメント』は、塗り絵感覚で簡単にオーナメントが作れます。


『グラスデコ オーナメントセット』は、グラスデコが6色とオーナメントプレートが6個入ってます。
プレートのふちどりの中を、セットになっているグラスデコで塗り、よく乾かします。

乾いたら、ひもやボールチェーンなどを使って飾ります。

『グラスデコ オーナメントプレートパック』は、オーナメントプレートが6個入ってます。
こちらにはグラスデコは入っていません。
オーナメントセットこ購入後、もっとたくさん作りたい!という方や、
『グラスデコ』をすでに持ってるよ!という方におすすめ。

「ジュエル」パックには、
ハート/ムーン/ティアラ/シューズ/ウィング/リング
が入ってます。プレートのふちどりはゴールド。

「はたらくクルマ」パックには、
ブルドーザー/クレーン車/ミキサー車/ダンプカー/ショベルカー/はたらく人
が入ってます。プレートのふちどりはブラック。
- 関連記事