■縁起の良い色と吉祥文様の組み合わせ 「のし袋」

ササガワさんの『五色のし袋 紋』です。
運勢や日本の文化に深く関わりのある五色と
縁起の良い吉祥文様を合わせたのし袋です。


紋様はキラリと輝くパール印刷。

お札を折らずに入れる事ができる万型タイプです。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


◆五色のし袋 紋 「白」◆
白は財運、リラックス、人間関係改善などの意味があります。
デザインに使用されているのは「うろこ紋様」で、
龍や蛇のうろこは女性の魔除け紋様として、
また厄除けや不老長寿の柄としても知られています。


◆五色のし袋 紋 「赤」◆
赤は仕事運、決断、健康運などの意味があります。
デザインに使用されているのは「麻の葉紋様」。
麻は生命力が強い草である事から、
産着に麻の葉紋様をつけて健康を祈ったことに由来します。


◆五色のし袋 紋 「黄」◆
黄は金運、変革、変化などの意味があります。
デザインに使用されているのは「七宝紋様」で、
いくつもの輪が互いに交差していることから、
円満や財産、子孫繁栄などの意味が込められています。


◆五色のし袋 紋 「青」◆
青は勝負運、冷静、タイミングなどの意味があります。
デザインに使用されているのは「青海波紋様」。
どこまでも広がる大海原に絶えず繰り返される波のように、
幸せが末永く続くようにという願いが込められています。


◆五色のし袋 紋 「紫」◆
紫は気品、個性的、神秘的などの意味があります。
デザインに使用されているのは「紗綾形紋様」。
卍は幸運を意味し、その卍がどこまでもつながっていくので
「不断長久」の意味があります。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
1パックに2枚入り。
★SASAGAWA ≪五色のし袋 紋≫
★Fuji税込価格 ¥291