「マツコの知らない世界」 \輪ゴムの世界/

昨晩放送されたTBSテレビ「マツコの知らない世界」

『輪ゴムの世界』でした。

IMGP2358.jpg
95年間輪ゴムを売り続けている会社の社長・杉原正博さんが
輪ゴムの魅力について紹介。
こちらの『オーバンド』を作られているメーカーさんです。
大阪に本社がある株式会社 共和さん。

輪ゴムの世界-1_R
日本での輪ゴム製造・販売の第1号は、
自転車用チューブを生産していた共和さん。
お札を束ねたいとの金融機関からの依頼で
自転車のチューブを輪切りにしたのがはじまりとのこと。

番組では、輪ゴムの製造工程の紹介もありました。
共和さんのサイトでも作っている様子を見ることができますよ。
 
 オーバンド公式ブランドサイト
  http://oband.jp/

輪ゴムの世界-3_R
社長さんが、入社して33年の間に身についた能力が
「利き輪ゴム」!!

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 
■Qutto きゅっと
Qutto_R.jpg
「きゅっ!」と簡単に巻きついて「パッ!」と一瞬ではずせる、
かわいいネコ型の輪ゴムです。
くるっと巻いた輪の中に、“カオ”を通して“手”をひっかければ、
簡単に巻きつき、はずすときもワンタッチで、
“しっぽ”を“カオ”に向かってひっぱるだけ。
ペンをまとめたり、充電コードを整理したり、
ビニール傘の目印にしたりと、使い道は豊富!!


■ オーバンド ブリキ缶パッケージ
オーバンド 缶入り
黄色と茶色の紙箱でおなじみの『オーバンド』ですが、
缶に入ったシリーズもあります。
丈夫なブリキ缶で、どこにでも持って行くことができて便利♪
ゴールド缶やハローキティ缶など数種類あり、
マツコさんのお気に入りは、カモフラ缶。社長さん曰く「茶そば」に見える、
太めのオリーブ色の輪ゴムが入っています。


■束ねるだけじゃない!輪ゴムを使った裏技
・瓶の蓋開け
・リモコン/レールの掃除
・ねじ回し
・ハンガーのすべり止め
・洗濯時にTシャツの首が伸びるのを防ぐ
・ドアストッパー
・足を速くする(?)


■インスタ映えする輪ゴム
輪ゴムの世界-4_R
輪ゴムで作ったアクセサリーやネイルアート、なわとびなど
輪ゴムの世界をより広げる作品がたくさん登場。
なかでもマツコさんが絶賛したのが・・・

輪ゴムの世界-5_R
輪ゴムで作った”カツラ”!!
製作期間2週間、輪ゴムの使用本数約5,400本という大作。


関連記事