テレビ「所さんお届けモノです!」は最新文具特集(1)
昨日(8/26)に放送された
毎日放送
「所さん お届けモノです!」は文具の特集でした。

『日本最大の展示場で発見!
劇的に進化した文房具BOX』
よゐこの濱口さんが「第29回 国際 文具・紙製品展(通称:ISOT)」に
潜入し、最新の文具を発見!
今年のISOTは、東京ビッグサイトで7/4~6に開催され、出展企業は329社。
発売前の商品が多いため一般客の立ち入りは禁止となっています。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
■ キッター (オルファ)
これまでになかった安心・安全設計の子ども向きカッターナイフ。

刃の露出を極力抑え、子どもの手でも握りやすいカタチ。
さらに、刃を折る作業も、
刃の全体をプラスチックで覆っているので安全・カンタン!!
第27回日本文具大賞2018の機能部門グランプリを受賞しています。
■ Twinkle Star (Vスパーク)

濱口さんが会場内を歩いていると声をかけてきた男性。
Vスパークという会社の社長さんです。

社長さんが25年かけて開発した世界初の2色ボールペン、
特長は"ワンキャップ・ツーヘッド"です!!
キャップをはずすと、ペン先が2つ並んでいます。
一般的な2色ボールペンのように使いたい色のレバーをスライドさせて
ペン先を替えるのではなく、持ち替えるだけ!!
だから、瞬時に色の使い分けができます!
万年筆と同じ水性インクで驚きの書き心地を実現。
濱口さんにたくさんのサンプルをプレゼントしておられました♪
■ 水書筆ペンで書くひらがな練習セット (呉竹)

今秋発売予定の書道グッズ。
墨ではなく水で書くので、お部屋で書道の練習をしたい
ときも手や部屋が汚れません。

表面に特殊な加工をした2層仕立ての紙にヒミツあり!!
水で濡らすことによって表面が透けて黒い層が見えるので
墨で書いたように見えるのです。
時間が経つと文字は消えるので、たくさん練習ができます。
約1,000回程度書けるとのこと。
■ WAO!POP ひとひらシリーズ (小西印刷所)

レーザーカットした繊細なパーツを、ひとつひとつ人の手で
組み立てた、グリーティングカードたち。
カードを開くと、複雑に組み込まれた仕掛けが飛び出してきます。
非常にアート性の高いカードですが、さらに驚くのはこちらの新作!

カードを開くと、木から葉が落ちて散りばめられる演出が!!
『WAO!POPひとひらシリーズ』は、POP-UPカードに動きを
与えたシリーズで、手にした方は二度驚きがある粋なカードです。
もみじ・さくら・いちょうの.3種類あり、
第27回日本文具大賞2018のデザイン部門優秀賞を受賞しています。
毎日放送


『日本最大の展示場で発見!
劇的に進化した文房具BOX』
よゐこの濱口さんが「第29回 国際 文具・紙製品展(通称:ISOT)」に
潜入し、最新の文具を発見!
今年のISOTは、東京ビッグサイトで7/4~6に開催され、出展企業は329社。
発売前の商品が多いため一般客の立ち入りは禁止となっています。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
■ キッター (オルファ)

これまでになかった安心・安全設計の子ども向きカッターナイフ。

刃の露出を極力抑え、子どもの手でも握りやすいカタチ。
さらに、刃を折る作業も、
刃の全体をプラスチックで覆っているので安全・カンタン!!
第27回日本文具大賞2018の機能部門グランプリを受賞しています。
■ Twinkle Star (Vスパーク)

濱口さんが会場内を歩いていると声をかけてきた男性。
Vスパークという会社の社長さんです。

社長さんが25年かけて開発した世界初の2色ボールペン、
特長は"ワンキャップ・ツーヘッド"です!!
キャップをはずすと、ペン先が2つ並んでいます。
一般的な2色ボールペンのように使いたい色のレバーをスライドさせて
ペン先を替えるのではなく、持ち替えるだけ!!
だから、瞬時に色の使い分けができます!
万年筆と同じ水性インクで驚きの書き心地を実現。
濱口さんにたくさんのサンプルをプレゼントしておられました♪
■ 水書筆ペンで書くひらがな練習セット (呉竹)

今秋発売予定の書道グッズ。
墨ではなく水で書くので、お部屋で書道の練習をしたい
ときも手や部屋が汚れません。

表面に特殊な加工をした2層仕立ての紙にヒミツあり!!
水で濡らすことによって表面が透けて黒い層が見えるので
墨で書いたように見えるのです。
時間が経つと文字は消えるので、たくさん練習ができます。
約1,000回程度書けるとのこと。
■ WAO!POP ひとひらシリーズ (小西印刷所)

レーザーカットした繊細なパーツを、ひとつひとつ人の手で
組み立てた、グリーティングカードたち。
カードを開くと、複雑に組み込まれた仕掛けが飛び出してきます。
非常にアート性の高いカードですが、さらに驚くのはこちらの新作!

カードを開くと、木から葉が落ちて散りばめられる演出が!!
『WAO!POPひとひらシリーズ』は、POP-UPカードに動きを
与えたシリーズで、手にした方は二度驚きがある粋なカードです。
もみじ・さくら・いちょうの.3種類あり、
第27回日本文具大賞2018のデザイン部門優秀賞を受賞しています。
- 関連記事