文具フリマガ「Bun2」 Vol.78 【万年筆を愉しむ】

P1090007_R.jpg
ステーショナリーフリーマガジン「Bun2 ブンツウ」
vol.78(2018年6月号)が届きましたよ。

今回の特集は、

 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

     万年筆を愉しむ  
     
 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

万年筆を愉しむ 
 ・万年筆で手紙を綴る愉しみ
     万年筆コレクターが手紙の書き方講師に
 ・至高の書き味を実現した万年筆が人気
     パイロット 「カスタムURUSHI」
 ・万年筆インク厳選の100色
     セーラー万年筆 「ボトルインク インク工房 染料20ml」


インク色が映える!お手頃透明万年筆 
 ・カクノ 透明ボディ (パイロット)
     ペン先のえがおマークは舌を出したデザインに。
 ・ハイエースネオ クリア万年筆 (セ-ラー万年筆)
     ボディからペン芯まで透明で、インクが流れる様子も見ることができる
 ・プレピー クリスタル (プラチナ万年筆)
     低価格ながらも本格的な書き味!


  
【 連 載 】

ヒマラヤほどの消しゴムひとつ。 (津久井智子さん)
  台湾のイベントに出展

消しゴムはんこ H.K.club (消しゴムはんこ協会) 
  ナベタ ケイコさん

至高のイロモノ文具 (きだてたくさん)
  ノートのようでノートじゃない

ニューヨーク文具レポート (外海君子さん) 
  紙の芸術、ペーパーアート

違いがわかる男の文具講座 (高畑正幸さん) 
  クリアファイル・ホルダーの進化

生活の中にスタンプを! (グローバルStamp'nマイスター協会)
  暑中見舞いとメッセージカード

Manmaryanとねこだまり (はるすけ&ひでさん)



Bun2 vol.78は、富士事務器で本日から配布スタートしてます。
文具の情報がたくさん掲載された全24ページ!
ぜひお持ち帰りくださいね

関連記事