えっ!? これがテプラ!?

キングジムさんのラベルライター『テプラ』
今年で発売20周年祝

20年を迎えた『テプラ』は、大きく変わりますびっくり
新しい発想から生まれた2つのNew-TEPRA
発売されます。

・・・ですが、
まだ発売日前ですので、実物がありません汗とか
カタログからご紹介しますね~アップロードファイル

新しいテプラ

   (左:SR600   右:SR3700P)




IMGP3241.jpg

いつも机の上に出しておけるシンプルデザインの
『キュービックテプラ』

単純だからこそ、だれにでも使いやすく、
どんな場所にもなじみやすい、
「ふだん使い」のテプラです。

オフィスはもちろん
ショップやショールーム、
おうちでの使用にピッタリのオシャレなデザインheart03

IMGP3242.jpg

シンプル&コンパクトな見た目と同じく、
機能も、無駄がなく必要充分にまとめられています。



IMGP3246.jpg

こちらは、パソコンで使えるテプラです。
USBケーブルでパソコンに接続できるので、
いつものパソコン環境そのままで、
手軽にラベルづくりができます。
ふだん使っているパソコン書体や
アプリケーションの編集機能を活かした、
多彩なラベルづくりを実現できる
テプラです。

WindowsだけでなくMac OSにも対応。

IMGP3245.jpg

タテ置き・ヨコ置きが自在なので、
机の上に置いても邪魔になりません。

CDやDVDケースのタイトルに
使える4mmのテープから
POPなどに使える幅広な24mmまで
ボディはコンパクトでも、
便利な機能はしっかり搭載していますよ絵文字名を入力してください


ちなみに・・・
IMGP3248.jpg

1988年に発売されたテプラ1号機TR55
キーボード入力ではなく、
ダイヤルをカチャカチャまわして
文字を入力します。
「サンプル」って書いてあるので、
おそらく20年前にキングジムさんから
いただいたものだと思います。

すでに製造中止になってますが
富士事務器ではまだまだ現役ですよんにこ



●KING JIM ≪TEPRA PRO≫
関連記事

Comments 0