受験会場に心配なく持ち込める!「文字なしMONO消し」

とうとう受験シーズン!
ですが、学校や試験会場によっては
英文表記の製品の持込を禁止しているところも多く、
受験生の皆さんは持ち物選びに苦労していませんか?

そんなお悩みはこちらが解決!!


文字なし文具です!
「いつも使ってる文具で当日大丈夫かな…」という不安を抱えるよりも、
文字なし文具を準備しておけば、余計なことに頭を悩ませることなく
会場に向かうことができますね。

P1080541_R.jpg
こちらは、トンボ鉛筆さんの『文字なしモノ消しゴム』です。
青・白・黒のおなじみのパッケージですが、まったく文字がありません。
ロゴも、使うときの注意事項もありません。

受験シーズンが近づくと、トンボ鉛筆さんに
「この文具を会場に持ち込んでも大丈夫だろうか」
「スリーブに何も書いてない消しゴムはないか」などのお問い合わせが
毎年多くあることが生まれたきっかけだそうです。

2個入りパックなのは、試験会場での文具等の貸し借りが禁じられているため、
受験生は、消しゴムを机から落とした場合の予備用として2個持参することが
一般化しているからなんだそう。

P1080543-1_R.jpg
文字がなくても見ただけで「MONO消しゴムだ!」とわかりますね。
1969年(昭和44年)の発売開始からずっと変わらないこの青、白、黒。
昨年3月に、日本で初めて「色彩のみからなる商標」として
MONOの青、白、黒の3色柄が登録されました。
このことから、この文字なし消しゴム、受験生以外の方からも
「オシャレだ!」「持ってみたい!」と注目を集めてます。

ちなみに、「文字のない消しゴムが必要なら紙スリーブをはずせばいいじゃん」
とつい思ってしまいますが、
 ・溶けて、プラスチック製品(定規など)にくっついてとれなくなる
 ・割れやすくなる
 ・紙に密着する適度な柔軟性を補強する役割があるので、使いにくくなる
そうですよ。


★Tombow ≪消しゴムモノPE01文字なし2Pパック≫
★Fuji税込価格 ¥116


関連記事