文具フリマガ「Bun2」 Vol.71 【新生活におすすめの快適文具&文具術】

ステーショナリーフリーマガジン「Bun2 ブンツウ」の
vol.71(2017年4月号)が届きましたよ。
さて、今回の特集は、







新生活におすすめの
快適文具&文具術








「ノートメーカーの社員は一体どんなノートの使い方をしてるの?」という疑問に
答えた本が発売になりました。その名も『たった1分ですっきりまとまる
コクヨのシンプルノート術』。 コクヨ社員のノート術が100種類も載っています。

・まゆぷ~さん (消しゴムコレクター)
・たいみちさん (アンティーク文具コレクター)

・オレンズネロ (ぺんてる)

・アドバンス (三菱鉛筆)

・デルガード タイプER (ショウワノート)

・デルガード タイプLx (ゼブラ)

・ドキュメントボックス (リヒトラブ)

・mo・baco (コクヨ)

・ツァイトベクターミーティングボックス (レイメイ藤井)

・ボックスファイル (ライオン事務器)

・収納カバン (ナカバヤシ)

・アンキスナップ (ぺんてる)

・スイング・ロジカルWリングノート (ナカバヤシ)

・HiLINE 抗菌のメジャー (クツワ)

・ツイストメモ (リヒトラブ)

・コンパクトホッチキス (リヒトラブ)

・MOTTE (コクヨ)

・大人向けプーマ (クツワ)

・3wayストラップ付マルチカバーノート (レイメイフジイ)

・mo・baco (コクヨ)


メーカーの枠を超えて選抜された48本のボールペンの中から
お気に入りを選んで投票する「OKB48選抜総選挙」。第6回となる
今回は、新人が上位に食い込んだりもしてますよ~!!

・フリクションボール (パイロット)

・ユニボール アールイー (三菱鉛筆)

【 連 載 】

新刊タイトルは「消しゴム花はんこ モチーフ153」

RORO--竹之内ゆかりさん

これぞ多機能筆箱の正当進化版

鉛筆の奥義

身につける文房具

こいのぼりのミニ色紙

旅立ち
Bun2 vol.71は、富士事務器で1日から配布スタートしてます。
文具の情報がたくさん掲載された全40ページ!
ぜひお持ち帰りくださいね

- 関連記事