BOOK「小学8年生」 付録は"手作りチョークと黒板ノート"
先週発売になった雑誌のご紹介です

『小学8年生』
(小学館 980円)
小学館の学年別学習雑誌は、現在『小学一年生』以外は
すべて休刊となっていますが、先週新たな雑誌が発売されました。
それが『小学8年生』。
“デジタル数字の「8」は、0~9のどの数字にも変身する”とのことで
この名前が付けられ、どの学年にも対応しているとのこと。
付録は
■手作りチョークと黒板ノートキット■
チョーク粘土、黒板ノート、黒板消しの3点セットです。
チョーク粘土は好きな形にしたり色をつけたりして、
自分だけのチョークが作れちゃいます。
ノートの形ををした黒板は、持ち運んだり
立てて使える便利グッズ!よく消える黒板消しも付いてます!
また、大ヒット映画『君の名は。』のワンシーンを
教室の黒板に再現してSNSなどで話題になった高校の美術の先生にも取材。
黒板アートの書き方のコツを教えてもらったので
自分でも描いてみましょう♪
小学生も大人も楽しめる内容になってます!!


『小学8年生』
(小学館 980円)
小学館の学年別学習雑誌は、現在『小学一年生』以外は
すべて休刊となっていますが、先週新たな雑誌が発売されました。
それが『小学8年生』。
“デジタル数字の「8」は、0~9のどの数字にも変身する”とのことで
この名前が付けられ、どの学年にも対応しているとのこと。
付録は
■手作りチョークと黒板ノートキット■
チョーク粘土、黒板ノート、黒板消しの3点セットです。
チョーク粘土は好きな形にしたり色をつけたりして、
自分だけのチョークが作れちゃいます。
ノートの形ををした黒板は、持ち運んだり
立てて使える便利グッズ!よく消える黒板消しも付いてます!
また、大ヒット映画『君の名は。』のワンシーンを
教室の黒板に再現してSNSなどで話題になった高校の美術の先生にも取材。
黒板アートの書き方のコツを教えてもらったので
自分でも描いてみましょう♪
小学生も大人も楽しめる内容になってます!!
- 関連記事