「マツコの知らない世界」 \秋の文房具の世界/
昨晩放送されたTBS
「マツコの知らない世界」は
『秋の文房具の世界』でした。
秋は文具の新作がたくさん出るシーズン。
3回目の登場となる文具ソムリエール・菅未里さんが
新しい文具をたくさん教えてくださいました。
前回出演後に海外へ新婚旅行に行かれたそうですが、
大変な目にあったそうですよ~
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
■ 痛ペンポーチ (カミオジャパン)

缶バッジやステッカー、シール、ガチャのミニフィギュアなどを
デコれるペンポーチです。最近話題の“痛バッグ”のペンポーチ版!!
ビニールカバーが付いているので、お気に入りのグッズを
落とさず・汚さず・傷つけずに持ち歩けます。
これを机に置けば、推しキャラや推しメンが
仕事や勉強をすぐそばで応援してくれてる気持ちになるので、がんばれそう♡
赤/青/ 黄/緑/ピンク/紫/白/黒の推しカラーがそろってます。
■ ジュース アップ (パイロット)

世界一細いメタリックペン。
細書きに最適な新開発のペン先「シナジーチップ」と、
新顔料インキを採用したノック式のゲルインキボールペンです。
一般的な0.3mmよりも細い線なのに、インクがスムーズに出て
描きやすい♪
ゴールド/シルバー/メタリックピンク/メタリックグリーン/
メタリックブルー/メタリックバイオレットがあります。
■ ブラックノート (パイロット)

全ページ真っ黒のノート。
ひとつ前でご紹介した『ジュース アップ』など、
メタリックカラーやパステルカラーのペンが良く映えるノートです。
放送で紹介されたのはドット罫線のノートタイプ。
ほかに、無地の切り取れるパッドタイプもありますよ。
■ スウィート テイパー (エポックケミカル)

香りつきのツインタイプ蛍光マーカー。
薄くて平べったいボディーと表面のゆるやかなカーブが手にフィット♪
ふんわりとした蛍光色で、ラインを引いた下の文字が見えやすいです。
3種類あり、
インク色:グリーン/イエロー…メロンソーダ&バニラの香り
インク色:ピンク/ブルー…ピーチ&ミントの香り
インク色:パープル/オレンジ…スイートポテト&クッキーの香り
■サラサ ドライ (ゼブラ)

書いてすぐ手が触れても汚れない、超速乾性のインクを採用した
ジェルボールペンです。
軽い書き味で人気の水性ボールペンは、インクの渇きが遅いため
手や紙が汚れがちでしたが、こちらの『サラサ ドライ』は、
紙に浸透しやすい新成分をインクに配合。すぐに紙に染み込むので、
書いた直後に触れても汚れません。
レシートなどの感熱紙でもすぐに乾きます。
■ 大人Campus (コクヨ)

社会人は、ノートを取る目的も内容もさまざま。
しかし『キャンパスノート』と言えば、学生さんが使うイメージが強く、
なかなか社会人には持ちづらい…と思っていた方も多いはず。
そこで登場したのがこちらの『大人キャンパス』です。
表紙は細かい地模様(ハニカム柄)と
マットな表面加工の落ち着いた雰囲気のデザインで、
ビジネスシーンにもよく馴染みます。
大人キャンパスシリーズは、
黒表紙の方眼罫
紺表紙のドット入り罫線
グレー表紙の無地
の3タイプがあります。
■ ミスターパンチ (カール事務器)

ビジュアルがかっこいい!!!!!
軽いあけ心地、デザイン、材質と
従来のパンチの概念を超越した2穴パンチです。
今までのパンチは、機能性や耐久性を重視したものが多く、
その主要部品には板金が使われています。そのためデザインには
制約も多く外観に大きな差はありませんでした。
そこで、ハンドルにアルミを採用し、今までにないカラーリングと
シャープなデザインを実現。
穴あけ枚数 10 枚/20 枚/30 枚の3機種あります。
■ イケメン付箋 (日本ホールマーク)

イケメンからの伝言に女子はドキドキ!!!
オフィスや仲間内でコミュニケーションにオススメの付箋です。
現在28種類あり、それぞれキャラ設定がしっかりとしているので
SNSでも話題になっています。
カフェ店員や佐川男子など、LOFT限定発売のイケメンもいますよ♪
■ ジャーニートラベルライト (モレスキン)

コンパクトサイズなのに、明るく照らすライトです。
番組では、本をクリップで挟んで読書灯として紹介されていました。
3段階の明るさに調整でき、点滅モードなどもあるので
デスク灯や夜の散歩や自転車のライトにも。
頑丈なクリップは、360度回転するので角度調整も楽チン♪
マツコさんは服の胸元にクリップで留めて本を読んでおられましたよ。

『秋の文房具の世界』でした。
秋は文具の新作がたくさん出るシーズン。
3回目の登場となる文具ソムリエール・菅未里さんが
新しい文具をたくさん教えてくださいました。
前回出演後に海外へ新婚旅行に行かれたそうですが、
大変な目にあったそうですよ~
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
■ 痛ペンポーチ (カミオジャパン)

缶バッジやステッカー、シール、ガチャのミニフィギュアなどを
デコれるペンポーチです。最近話題の“痛バッグ”のペンポーチ版!!
ビニールカバーが付いているので、お気に入りのグッズを
落とさず・汚さず・傷つけずに持ち歩けます。
これを机に置けば、推しキャラや推しメンが
仕事や勉強をすぐそばで応援してくれてる気持ちになるので、がんばれそう♡
赤/青/ 黄/緑/ピンク/紫/白/黒の推しカラーがそろってます。
■ ジュース アップ (パイロット)

世界一細いメタリックペン。
細書きに最適な新開発のペン先「シナジーチップ」と、
新顔料インキを採用したノック式のゲルインキボールペンです。
一般的な0.3mmよりも細い線なのに、インクがスムーズに出て
描きやすい♪
ゴールド/シルバー/メタリックピンク/メタリックグリーン/
メタリックブルー/メタリックバイオレットがあります。
■ ブラックノート (パイロット)


全ページ真っ黒のノート。
ひとつ前でご紹介した『ジュース アップ』など、
メタリックカラーやパステルカラーのペンが良く映えるノートです。
放送で紹介されたのはドット罫線のノートタイプ。
ほかに、無地の切り取れるパッドタイプもありますよ。
■ スウィート テイパー (エポックケミカル)

香りつきのツインタイプ蛍光マーカー。
薄くて平べったいボディーと表面のゆるやかなカーブが手にフィット♪
ふんわりとした蛍光色で、ラインを引いた下の文字が見えやすいです。
3種類あり、
インク色:グリーン/イエロー…メロンソーダ&バニラの香り
インク色:ピンク/ブルー…ピーチ&ミントの香り
インク色:パープル/オレンジ…スイートポテト&クッキーの香り
■サラサ ドライ (ゼブラ)

書いてすぐ手が触れても汚れない、超速乾性のインクを採用した
ジェルボールペンです。
軽い書き味で人気の水性ボールペンは、インクの渇きが遅いため
手や紙が汚れがちでしたが、こちらの『サラサ ドライ』は、
紙に浸透しやすい新成分をインクに配合。すぐに紙に染み込むので、
書いた直後に触れても汚れません。
レシートなどの感熱紙でもすぐに乾きます。
■ 大人Campus (コクヨ)



社会人は、ノートを取る目的も内容もさまざま。
しかし『キャンパスノート』と言えば、学生さんが使うイメージが強く、
なかなか社会人には持ちづらい…と思っていた方も多いはず。
そこで登場したのがこちらの『大人キャンパス』です。
表紙は細かい地模様(ハニカム柄)と
マットな表面加工の落ち着いた雰囲気のデザインで、
ビジネスシーンにもよく馴染みます。
大人キャンパスシリーズは、
黒表紙の方眼罫
紺表紙のドット入り罫線
グレー表紙の無地
の3タイプがあります。
■ ミスターパンチ (カール事務器)

ビジュアルがかっこいい!!!!!
軽いあけ心地、デザイン、材質と
従来のパンチの概念を超越した2穴パンチです。
今までのパンチは、機能性や耐久性を重視したものが多く、
その主要部品には板金が使われています。そのためデザインには
制約も多く外観に大きな差はありませんでした。
そこで、ハンドルにアルミを採用し、今までにないカラーリングと
シャープなデザインを実現。
穴あけ枚数 10 枚/20 枚/30 枚の3機種あります。
■ イケメン付箋 (日本ホールマーク)

イケメンからの伝言に女子はドキドキ!!!
オフィスや仲間内でコミュニケーションにオススメの付箋です。
現在28種類あり、それぞれキャラ設定がしっかりとしているので
SNSでも話題になっています。
カフェ店員や佐川男子など、LOFT限定発売のイケメンもいますよ♪
■ ジャーニートラベルライト (モレスキン)

コンパクトサイズなのに、明るく照らすライトです。
番組では、本をクリップで挟んで読書灯として紹介されていました。
3段階の明るさに調整でき、点滅モードなどもあるので
デスク灯や夜の散歩や自転車のライトにも。
頑丈なクリップは、360度回転するので角度調整も楽チン♪
マツコさんは服の胸元にクリップで留めて本を読んでおられましたよ。