文具フリマガ「Bun2」 Vol.66 【気持ち伝わる 手書きの魅力】

P1060185_R.jpg
ステーショナリーフリーマガジン「Bun2 ブンツウ」
vol.66(2016年6月号)が届きましたよ。

今回の特集は、 

            

    気持ち伝わる
       手書きの魅力


            

 
気持ち伝わる手書きの魅力 
 ・道具選びからはじまる手書きの楽しみ
     手紙の達人 むらかみかずこさんにインタビュー
 ・「スコッチ@!テープ」でレター作り
     貼ると絵柄が浮き上がって見えるデザインテープ
 ・店内にポストがある文具店
     銀座・伊東屋の店内にはポストがあり、ここから手紙を
       出すことができます。オリジナルの切手シートの販売も。

水性ボールペンに注目 
 ・ユニボール エア (三菱鉛筆)
     新開発のペン先で、空気のように軽く書くことができる
 ・サラサ ドライ (ゼブラ)
     書いてすぐ手が触れても汚れない超速乾性インク
 ・エナージェル 3色ボールペン/多機能ペン (ぺんてる)
     “なめらか、くっきり、さっと乾く”が特徴
 ・ボールサイン4*1 (サクラクレパス)
     細かく鮮やかに書ける、極細0.4mmのボールペンと
       シャープペンが1本になった多機能ペン
 ・ユニボール シグノ 307 (三菱鉛筆)
     セルロースナノファイバーを世界で初めて実用化した
       ゲルインキボールペン

どのペンでも快適な筆記ができる紙にこだわり
  マルマンのペーパーマイスター・遠藤さんにインタビュー

古き良き文具から“手書き”について考える 
  アンティーク文具コレクターのたいみちさんにインタビュー

まとまるくん 30周年 
  ヒノデワシのベストセラー消しゴム「まとまるくん」は1986年生まれ。
  今年、30周年を迎えました!!!!


  
【 連 載 】

ヒマラヤほどの消しゴムひとつ。 (津久井智子さん)
  消しゴムはんこにまつわるお仕事を始めて13年

消しゴム花はんこ (山田泰幸さん&やまだひろゆきさん) 
  かんたん、きれい、かわいい、「消しゴムはんこで涼やか菖蒲園」

至高のイロモノ文具 (きだてたくさん)
  存在感バツグンの筆箱たち

ニューヨーク文具レポート (外海君子さん) 
  ニューヨークのステーショナリーショッブ探訪(後編)

違いがわかる男の文具講座 (高畑正幸さん) 
  ちょっとリッチな油性ボールペン

生活の中にスタンプを! (グローバルStamp'nマイスター協会)
  インク シマー

うらわっちィな日々 (はるすけ&ひでさん)
  美顔器の効果は・・・


Bun2 vol.66は、富士事務器で今日から配布スタートしてます。
文具の情報がたくさん掲載された全32ページ!
ぜひお持ち帰りくださいね

関連記事