日本文具大賞2014 優秀賞決定!!
日本最大の文具アワード「日本文具大賞」の今年の優秀賞が発表されました
2013年6月29日以降に発表された新製品・リニューアル製品の中から
機能部門、デザイン部門でそれぞれ5点ずつの優秀賞が選ばれます。
さらにその中からグランプリを決定!
< 機 能 部 門 >
★ゼブラ 「水拭きで消せるマッキー」
ツルツルした面に書くと、水拭きで消せ、
何度でも書き直せるマーカー。
★ソニック 「ラチェッタワン ハンディ鉛筆削り」
左右にひねるだけで削ることができる鉛筆削り。
もう削るたびに、鉛筆を握り直す必要はありません。
差し込むだけのワンアクションで削れるのもいい!
★プラス 「マーキングテープ モジライナー」
修正テープのような使い方で、
"文字をおしゃれに目立たせる"ことができる、マーキングテープ。
クレヨンの色や素材感でノートや手帳を可愛くデコってくれます♪
★リヒトラブ 「クリヤーブック(ポケット交換タイプ)
大判サイズ」
表紙を360度折り返して使える大判のクリヤーブックは、
立ったままの閲覧やプレゼンに便利。
とじ具はワンプッシュで簡単に開くので、差し替えもスムーズ。
★レイメイ藤井 「スウィングカット」
支点の位置を刃の中心からわざとズラしたはさみ。
そのおかげで、包丁で切るような"引き切り"効果を発揮!
スパッと切ります!
< デ ザ イ ン 部 門 >
★アイ・エス・エンジニアリング
「アルテオサークルカラー PRO」
絵の具そのものが色相環に。
握ったり、場所を動かしたり、並べたり、分類したりと、
従来のチューブ入りとは異なる「色彩学習機能」を持った絵の具。
★呉竹 「ZIG メモリーシステム
ウインク オブ ルナ ブラッシュ」
化粧品のようなボディーとラメラメのカラーが特長の
筆ペン。手紙やメモを可愛くアレンジ♪
★大成美術印刷所 「ななメガカレンダー」
平面の絵柄が斜面に浮き出る特殊な技術を使った
カレンダー。メモとして使っても、斜面のカレンダーは
最後までちゃんと残ります。
★ニトムズ 「エディターズシリーズ 365デイズノート」
時刻を表す数字・日付・曜日・グリッドという最低限の要素だけを
載せたシンプルなノート。薄い紙を使用しているので、
368ページあるにもかかわらず、かさばらず持ち運べます。
★マルアイ 「ありがとう回数券」
回数券型のミニカード。サイズや改札鋏のアトなど細部にも
こだわりが。
グランプリの発表は、7/9に東京ビッグサイトで行われるISOTで

2013年6月29日以降に発表された新製品・リニューアル製品の中から
機能部門、デザイン部門でそれぞれ5点ずつの優秀賞が選ばれます。
さらにその中からグランプリを決定!
< 機 能 部 門 >
★ゼブラ 「水拭きで消せるマッキー」
ツルツルした面に書くと、水拭きで消せ、
何度でも書き直せるマーカー。
★ソニック 「ラチェッタワン ハンディ鉛筆削り」
左右にひねるだけで削ることができる鉛筆削り。
もう削るたびに、鉛筆を握り直す必要はありません。
差し込むだけのワンアクションで削れるのもいい!
★プラス 「マーキングテープ モジライナー」
修正テープのような使い方で、
"文字をおしゃれに目立たせる"ことができる、マーキングテープ。
クレヨンの色や素材感でノートや手帳を可愛くデコってくれます♪
★リヒトラブ 「クリヤーブック(ポケット交換タイプ)
大判サイズ」
表紙を360度折り返して使える大判のクリヤーブックは、
立ったままの閲覧やプレゼンに便利。
とじ具はワンプッシュで簡単に開くので、差し替えもスムーズ。
★レイメイ藤井 「スウィングカット」
支点の位置を刃の中心からわざとズラしたはさみ。
そのおかげで、包丁で切るような"引き切り"効果を発揮!
スパッと切ります!
< デ ザ イ ン 部 門 >
★アイ・エス・エンジニアリング
「アルテオサークルカラー PRO」
絵の具そのものが色相環に。
握ったり、場所を動かしたり、並べたり、分類したりと、
従来のチューブ入りとは異なる「色彩学習機能」を持った絵の具。
★呉竹 「ZIG メモリーシステム
ウインク オブ ルナ ブラッシュ」
化粧品のようなボディーとラメラメのカラーが特長の
筆ペン。手紙やメモを可愛くアレンジ♪
★大成美術印刷所 「ななメガカレンダー」
平面の絵柄が斜面に浮き出る特殊な技術を使った
カレンダー。メモとして使っても、斜面のカレンダーは
最後までちゃんと残ります。
★ニトムズ 「エディターズシリーズ 365デイズノート」
時刻を表す数字・日付・曜日・グリッドという最低限の要素だけを
載せたシンプルなノート。薄い紙を使用しているので、
368ページあるにもかかわらず、かさばらず持ち運べます。
★マルアイ 「ありがとう回数券」
回数券型のミニカード。サイズや改札鋏のアトなど細部にも
こだわりが。
グランプリの発表は、7/9に東京ビッグサイトで行われるISOTで
