映画「偉大なる、しゅららぼん」とコクヨがコラボ!
コクヨさんと来月公開される映画「偉大なる、しゅららぼん」がコラボ!
『しゅららぼんヨシノート』が劇場内売店で発売されるそうですよ。

コクヨ工業滋賀さんでは、
ヨシ(葦)の活用が水質浄化や生態系保全など環境維持につながることから、
琵琶湖・淀川水系のヨシを使用した紙製品『ReEDEN リエデン』シリーズを
2007年から発売しています。
(※ヨシは草丈が2~4mほどに生長するイネ科の多年生草木。
関東地方では「アシ」と呼ばれています)
万城目学氏の小説「偉大なる、しゅららぼん」は、琵琶湖が舞台。
3/8から公開される映画でも琵琶湖を中心に滋賀県各地で撮影が行われました。
このことから今回のコラボが実現。
『しゅららぼんヨシノート』は赤と紺の2種類。
不思議な力を伝承してきた2つの一族、日出家と棗家の
それぞれのイメージカラーです。
表紙には映画タイトルと家紋をプリント。
また、期間限定でノートの帯に描かれた琵琶湖にAR(拡張現実)アプリを
起動したスマートフォンをかざすと、画面に何かが浮き上がるとか・・・!?
ノートの罫線は、琵琶湖のさざ波をイメージさせる
ゆるく波打った優しい横罫線です。
映画館での鑑賞記念にどうぞ。
『しゅららぼんヨシノート』が劇場内売店で発売されるそうですよ。

コクヨ工業滋賀さんでは、
ヨシ(葦)の活用が水質浄化や生態系保全など環境維持につながることから、
琵琶湖・淀川水系のヨシを使用した紙製品『ReEDEN リエデン』シリーズを
2007年から発売しています。
(※ヨシは草丈が2~4mほどに生長するイネ科の多年生草木。
関東地方では「アシ」と呼ばれています)
万城目学氏の小説「偉大なる、しゅららぼん」は、琵琶湖が舞台。
3/8から公開される映画でも琵琶湖を中心に滋賀県各地で撮影が行われました。
このことから今回のコラボが実現。
『しゅららぼんヨシノート』は赤と紺の2種類。
不思議な力を伝承してきた2つの一族、日出家と棗家の
それぞれのイメージカラーです。
表紙には映画タイトルと家紋をプリント。
また、期間限定でノートの帯に描かれた琵琶湖にAR(拡張現実)アプリを
起動したスマートフォンをかざすと、画面に何かが浮き上がるとか・・・!?
ノートの罫線は、琵琶湖のさざ波をイメージさせる
ゆるく波打った優しい横罫線です。
映画館での鑑賞記念にどうぞ。
- 関連記事