筆ペン、どれがいい? 「筆ペンミニ講座(8) 筆之助編」

IMGP2230.jpg
そろそろ筆ペンが本格的に売れるシーズン。
ですが、メーカーもいろいろ、ペン先もいろいろ。
種類がありすぎてよくわからない…という方も多いのかも。
そこで現在【筆ペン ミニ講座】を開講中。

IMGP96611.jpg  筆之助
第8回はトンボ鉛筆さんの『筆之助』を取り上げます。

IMGP9668_20131119140510cf4.jpg
筆ペンに不慣れな方でもカンタン・キレイに書ける
"筆文字お助けサインペン"。筆文字の風合いを手軽に再現します。
エラストマー芯が過剰な筆圧を吸収して文字のツブレを
防ぐので、メリハリのある文字が書けますよ。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

筆之助-しっかり仕立て
筆之助 「しっかり仕立て」  (Fuji税込価格 ¥141)
新開発の特殊ハードエラストマー芯で、しっかりとした書き味。
ペン先はかなり硬め。
細字。
顔料インク。
インクジェット紙対応です。
パッケージ、商品とも紺色が目印。


筆之助-しなやか仕立て
筆之助 「しなやか仕立て」  (Fuji税込価格 ¥141)
新開発の特殊ソフトエラストマー芯で、しなやかな書き味。
ペン先は硬め。
細字。
顔料インク。
インクジェット紙対応です。
パッケージ、商品とも緑色が目印。


筆之助-慶弔ツイン
筆之助 「慶弔ツインS」  (Fuji税込価格 ¥236)
1本で慶事・弔事に対応できる、墨とうす墨の両頭タイプ。
新開発の特殊ソフトエラストマー芯で、しなやかな書き味。
ペン先は硬め。
細字。
顔料インク。
インクジェット紙対応です。


筆之助-お助けプレート
『筆之助』シリーズには、こちらの「お助けプレート」が付属。
文字のバランスがとりやすく、まっすぐきれいに書け、
一を壱、二を弐、万を萬と書くような、
祝儀袋ならではの「お助けメモ」も載ってます。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
IMGP9467_2013110810004513a.jpg
ちなみに、当店では
ほぼ全ての筆ペンのサンプルをご用意してますので
ぜひ試し書きをして書き比べてみてくださいね。


●Tombow ≪筆之助≫

関連記事