筆ペン、どれがいい? 「筆ペンミニ講座(1) ぺんてる筆編」

そろそろ年賀状シーズン。
筆ペンを買われるお客様が急増します。
しかし、売り場には種類が豊富すぎて
「違いがよくわからない…」 「どれも似たようなものでしょ」
なんてお声も。
そこで、【筆ペン ミニ講座】をここに開講します!


初回はぺんてるさんの『ぺんてる筆』を取り上げます。

『ぺんてる筆』は、ナイロンと穂先の先端技術により、毛筆の
最上級品であるイタチ毛などの天然毛を一切使わずに
毛筆の書き心地を忠実に再現。
さらに弾力性や耐久性に優れ、本物の筆を超えた品質を実現しました。
安心のmade in japanクオリティー。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

ぺんてる筆 「太字」 (Fuji税込価格 ¥945)
書き初めなどの大きく、太い文字書きでもカスレずに書くことができます。
緑色のキャップが目印。
穂先サイズは、太さ約5.4mm・長さ約18mm。

ぺんてる筆 「和紙用」 (Fuji税込価格 ¥567)
吸収性の良い和紙にもカスレずに書けるように、
インクを吐き出す量が多めに調整してあります。
白色のキャップが目印。
穂先サイズは、太さ約3.9mm・長さ約13.5mm。

ぺんてる筆 「つみ穂」 (Fuji税込価格 ¥472)
穂先の毛が摘んであり、穂先先端部のコシをやや強めに設定。
強弱の調子がつけやすいので、筆に不慣れな方でも書きやすいです。
透明黒色のキャップが目印。
穂先サイズは、太さ約3.9mm・長さ約13.5mm。

ぺんてる筆 「中字」 (Fuji税込価格 ¥472)
ぺんてる筆のスタンダード!
幅広い用途に使えます。
黒色のキャップが目印。
穂先サイズは、太さ約3.9mm・長さ約13.5mm。

ぺんてる筆 「すき穂」 (Fuji税込価格 ¥472)
かな文字、草書体などの流麗な文字に最適なように、穂先がすいてあり、
穂先先端部のコシをやや弱めに設定。
青藍色のキャップが目印。
穂先サイズは、太さ約3.9mm・長さ約13.5mm。

ぺんてる筆 「極細」 (Fuji税込価格 ¥472)
宛名書きやはがきの本文など小さな文字書きに最適。
水色のキャップが目印。
穂先サイズは、太さ約2.6mm・長さ約10mm。

ぺんてる筆 「カートリッジ」 (Fuji税込価格 ¥141)
上記の筆ペンはすべて染料インク。同じカートリッジが使えます。
インクジェットはがきにもキレイに書くことができます。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

ぺんてる筆 「うす墨」 (Fuji税込価格 ¥472)
美しいうす墨のインク。
不祝儀袋の記名などに。
穂先サイズは、太さ約3.9mm・長さ約13.5mm。

ぺんてる筆 「うす墨カートリッジ」 (Fuji税込価格 ¥141)
うす墨ぺんてる筆専用のカートリッジ。
こちらも染料インク。
インクジェットはがきにもキレイに書くことができます。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

ぺんてる筆 「顔料インク・中字」 (Fuji税込価格 ¥472)
軸の色がグレーの筆ペンはインクが顔料です。
耐水性、耐光性にも優れており、幅広い用途に使えますが、
インクジェットはがきにはあまり向きません。
穂先サイズは、太さ約3.9mm・長さ約13.5mm。
極細もあります。

ぺんてる筆 「顔料カートリッジ」 (Fuji税込価格 ¥141)
顔料インクのぺんてる筆専用のカートリッジ。
容器の色はグレーです。
お買い求めの際は染料タイプとお間違いのないよう。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

ぺんてる筆 「携帯用」 (Fuji税込価格 ¥756)
サイズ感もクリップ付きのところも持ち運びやすさ満点。
中字。
穂先サイズは、太さ約3mm・長さ約10.5mm。
キャップの「筆」の一文字がまぶしい。
カートリッジが2本ついてます。

ぺんてる筆 「携帯用」 (Fuji税込価格 ¥283)
ぺんてる筆携帯用専用カートリッジ。
(女性向けの『携帯筆ペン きらり』もこのカートリッジです)
4本入り。
顔料インク。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
●Pentel ≪ぺんてる筆≫
- 関連記事