コレで解決!おうちの医療サポート用品
おうちにある医療関連書類やお薬を簡単に収納できるグッズ、
『MS+ LIHIT MED』シリーズを
リヒトラブさんが今月末に発売予定だそうです。
ひとり暮らしのお年寄りの不安や家族の医療関連書類の管理、
服用している薬の管理などちょっとした不便さを解消します。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

<緊急時あんしん情報ケース>
保険証やおくすり手帳などの写しを入れ、おうちの決まった場所
(室内で目立ちやすい冷蔵庫がオススメ!)に取り付けることで、
万一の緊急時に本人に代わって救急隊員や医療機関に正しく情報を
伝えることができる、ファスナー付きケース。
かかりつけ病院や連絡先などが記入できる「緊急時あんしん情報シート」と
停電時や夜間でも見つけやすい「蓄光ネームカード」がついています。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

<これだけでお医者さんに行けるファイル>
通院に必要なものを1冊にまとめることができるファイル。
スリムタイプのファイルなのでかさばらず、このまま病院に持っていけるので便利。
医療領収書がはさめる三角ポケット、
診察券カードが入れられるカードポケット、
お薬手帳ポケット、フタ付多目的ポケットを装備。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

<おうちの医療整理ボックス>
医療費控除に必要な医療領収書を簡単に整理できる、
蛇腹式のポケットとケースが一体になったボックス。
前面の蛇腹式ポケットには、医療領収書のほかに
薬剤情報提供書、デイケアや介護書類など、
おうちの医療関連をひとまとめに分類収納できます。
また、後ろ側のケース部分には『これだけでお医者さんに行けるファイル』を
収納することができます。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

<どこでもおくすりポケット>
場所を選ばすに設置できるおくすりポケット。
薬袋をリビングのテーブルやテレビ台の脇、ベッドまわりなどの
身近な場所に保管できます。
いつも目に入るところに薬袋を置いておけるので、飲み忘れの防止に。
フック・マグネット・ぶら下げの3通りの取り付け方法が可能。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

<出し入れしやすいおくすりケース>
お薬がつぶれにくい携帯用ハードース。
1回分のお薬をまとめて収納できます。
フタがそのまま受け皿になって取り出しやすい!
カプセルや錠剤、軟膏チューブ、絆創膏が入るSサイズと
さらに粉薬も入れることができるMサイズの2サイズ。
「あさ」「ひる」「よる」「ねる前」のシールつき。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

<出し入れしやすいおくすりケース M 4個セット>
朝・昼・夜・寝る前の、1日分のお薬を
4色のカラーと付属シールでわかりやすく仕分けできます。
ケースホルダーにセットした状態でもフタの開閉ができ、
ホルダーを取り外してそれぞれ単体で使うこともできます。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
2013年8月28日発売予定。
●LIHIT LAB. ≪MS+ LIHIT MED≫
『MS+ LIHIT MED』シリーズを
リヒトラブさんが今月末に発売予定だそうです。
ひとり暮らしのお年寄りの不安や家族の医療関連書類の管理、
服用している薬の管理などちょっとした不便さを解消します。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


<緊急時あんしん情報ケース>
保険証やおくすり手帳などの写しを入れ、おうちの決まった場所
(室内で目立ちやすい冷蔵庫がオススメ!)に取り付けることで、
万一の緊急時に本人に代わって救急隊員や医療機関に正しく情報を
伝えることができる、ファスナー付きケース。
かかりつけ病院や連絡先などが記入できる「緊急時あんしん情報シート」と
停電時や夜間でも見つけやすい「蓄光ネームカード」がついています。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

<これだけでお医者さんに行けるファイル>
通院に必要なものを1冊にまとめることができるファイル。
スリムタイプのファイルなのでかさばらず、このまま病院に持っていけるので便利。
医療領収書がはさめる三角ポケット、
診察券カードが入れられるカードポケット、
お薬手帳ポケット、フタ付多目的ポケットを装備。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


<おうちの医療整理ボックス>
医療費控除に必要な医療領収書を簡単に整理できる、
蛇腹式のポケットとケースが一体になったボックス。
前面の蛇腹式ポケットには、医療領収書のほかに
薬剤情報提供書、デイケアや介護書類など、
おうちの医療関連をひとまとめに分類収納できます。
また、後ろ側のケース部分には『これだけでお医者さんに行けるファイル』を
収納することができます。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


<どこでもおくすりポケット>
場所を選ばすに設置できるおくすりポケット。
薬袋をリビングのテーブルやテレビ台の脇、ベッドまわりなどの
身近な場所に保管できます。
いつも目に入るところに薬袋を置いておけるので、飲み忘れの防止に。
フック・マグネット・ぶら下げの3通りの取り付け方法が可能。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


<出し入れしやすいおくすりケース>
お薬がつぶれにくい携帯用ハードース。
1回分のお薬をまとめて収納できます。
フタがそのまま受け皿になって取り出しやすい!
カプセルや錠剤、軟膏チューブ、絆創膏が入るSサイズと
さらに粉薬も入れることができるMサイズの2サイズ。
「あさ」「ひる」「よる」「ねる前」のシールつき。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


<出し入れしやすいおくすりケース M 4個セット>
朝・昼・夜・寝る前の、1日分のお薬を
4色のカラーと付属シールでわかりやすく仕分けできます。
ケースホルダーにセットした状態でもフタの開閉ができ、
ホルダーを取り外してそれぞれ単体で使うこともできます。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
2013年8月28日発売予定。
●LIHIT LAB. ≪MS+ LIHIT MED≫