お願い!ランキング 「最新文房具 国際文具展SP」2
24日深夜に放送されたテレビ朝日
「お願い!ランキング」は、
『プロが選んだ本当に使える
最新文房具ランキング』

がテーマでした。
6月末に東京で開催された「ISOT 第24回国際文具・紙製品展」では、
メーカー約380社が出展し、商品7万点以上が展示されました。
ここに、文具のプロ3人が潜入し、
プロの目から見た"本当に使える最新文具"を審査。
審査員はそれぞれ100点を最高に点数付けをし、
合計点数が高かったもの8文具をランキング形式で紹介。(MAX300点)
それではベスト3をカウントダウン!
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
3位 ラチェッタ ハンディ鉛筆削り (ソニック) 272点

「ラチェット機構」で軽ーく、簡単に削れる鉛筆けずり。
その「ラチェット機構」とは・・・、
従来の鉛筆削りでは鉛筆を回転させる度に毎回握り直す必要がありましたが、
『ラチェッタ』は、ラチェットドライバーと同じ動きで、
左右交互にひねれば削る度に握り直さずカンタンに削れます!
これは超楽チン!!
芯先の太さが選べる「芯先調整機能付」と
削りあがりを教えてくれる「お知らせ機能付」の2種類あります。
2位 豆腐ノート (ケーシー) 277点

今までにない書き心地のノート。
紙面はまるで木綿豆腐のようにでこぼこ。
このでこぼこが生み出す初めての感触が、筆記具を通して書く人に
伝わり、しあわせな気持ちになれるそう。
文字・イラスト・スケッチ、自由に使える無罫ノート。
1位 MENMO メンモ (バックストリートファクトリー) 280点

人の形をした付箋。しかし、ただ「ヒトガタ」なだけじゃありません!!
折ったり、ちぎったりすれば、
「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えたり、
「ゴメンナサイ」と謝らせたり、「OK!」「ダメー」と返事をさせたり。
あなたに代わってボディランゲージでメッセージを伝えてくれますよ。
下町の町工場で、職人さんがひとつひとつ作っておられるそうです。
『MENMO』の無限の可能性は、こちらの動画からどうぞ↓

『プロが選んだ本当に使える
最新文房具ランキング』

がテーマでした。
6月末に東京で開催された「ISOT 第24回国際文具・紙製品展」では、
メーカー約380社が出展し、商品7万点以上が展示されました。
ここに、文具のプロ3人が潜入し、
プロの目から見た"本当に使える最新文具"を審査。
審査員はそれぞれ100点を最高に点数付けをし、
合計点数が高かったもの8文具をランキング形式で紹介。(MAX300点)
それではベスト3をカウントダウン!
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
3位 ラチェッタ ハンディ鉛筆削り (ソニック) 272点


「ラチェット機構」で軽ーく、簡単に削れる鉛筆けずり。
その「ラチェット機構」とは・・・、
従来の鉛筆削りでは鉛筆を回転させる度に毎回握り直す必要がありましたが、
『ラチェッタ』は、ラチェットドライバーと同じ動きで、
左右交互にひねれば削る度に握り直さずカンタンに削れます!
これは超楽チン!!
芯先の太さが選べる「芯先調整機能付」と
削りあがりを教えてくれる「お知らせ機能付」の2種類あります。
2位 豆腐ノート (ケーシー) 277点

今までにない書き心地のノート。
紙面はまるで木綿豆腐のようにでこぼこ。
このでこぼこが生み出す初めての感触が、筆記具を通して書く人に
伝わり、しあわせな気持ちになれるそう。
文字・イラスト・スケッチ、自由に使える無罫ノート。
1位 MENMO メンモ (バックストリートファクトリー) 280点


人の形をした付箋。しかし、ただ「ヒトガタ」なだけじゃありません!!
折ったり、ちぎったりすれば、
「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えたり、
「ゴメンナサイ」と謝らせたり、「OK!」「ダメー」と返事をさせたり。
あなたに代わってボディランゲージでメッセージを伝えてくれますよ。
下町の町工場で、職人さんがひとつひとつ作っておられるそうです。
『MENMO』の無限の可能性は、こちらの動画からどうぞ↓