日本文具大賞2013 グランプリ決定!!!

今年も東京ビッグサイトで「ISOT 第24回国際文具・紙製品展」
(文具・オフィス用品の展示会。アジア最大の規模!)が開催されています。
その中でつい先程、
日本最大の文具アワード「第22回 日本文具大賞2013」
グランプリが発表されました!!

事前に発表されていた優秀賞は機能部門、デザイン部門でそれぞれ5点。
その中からグランプリが選ばれるというシステム。
さて、グランプリは・・・・・・

 機 能 部 門  

IMGP6013_20130508134133.jpg  ルーズリーフパッド-02
マルマン  「ルーズリーフパッド&ホルダー セプトクルール」
  軽くてコンパクト、どこでもすぐに書けるルーズリーフと専用ホルダー。
  ルーズリーフを手軽に持ち歩き、家でノートをファイリング。
  「書く」「収納」「携帯」を1冊でできる新感覚ツールです。


 デ ザ イ ン 部 門 

鱗ノート
マークス 「リファインド プロダクツ ウロコノート」
  上端にインデックスとして使用できるミシン目を入れたノート。
  インデックスが並んだ状態が魚のウロコのように見えることからネーミング。
  「東京」をイメージした4色展開で、
  白と黒は高層ビル群の陽のあたっている部分と影を、
  緑は都心のオアシスを、そしてオレンジは東京タワーがモチーフです。
  
  マークスさんは、昨年のこの部門でもグランプリを受賞。2年連続!
 


おめでとうございます



優秀賞に選ばれたのはこちら。

< 機 能 部 門 >
 ★オルファ 「ポキステーション」 
    安全・簡単・楽チン♪なカッターナイフの刃折器。

 ★カール事務器 「ツールスタンド」 
    タテ・ヨコどちらでも置けるので、机上のスペースに合わせることが可能。
    しかも中に入れたものを出し入れしやすい傾斜角度!

 ★カンミ堂 「ピコットフセン」 
    スマホで撮った写真をリンクできる、QRコードがついた付箋。

 ★DKSHジャパン 「ファーバーカステル 
              KIDSパーフェクトペンシル ジャンボ」
 

    キャップに鉛筆削りが内蔵されているので「書く」「消す」「削る」が
    1本で可能に。しかも削りクズをためておくこともできるジャンボタイプ!


< デ ザ イ ン 部 門 >
 ★シームーン 「Fujiyoshi Brother's Fun Flags」 
    取り出すたびに絵が変わる付箋『ファンフラッグ』の若手アートユニット
    「フジヨシブラザーズ」バージョン。鮮烈な色彩とダイナミックなタッチの動物。

 ★新日本カレンダー 「2face memo&pen」 
    思いついたアイデアをその場でサッと書ける、機能性とデザイン性に
    こだわったメモとペンのセット。ボールペンはスイスのprodir社製。

 ★マルアイ 「Kalis マグネットクリップボード」 
    フラットな形状がスタイリッシュなマグネットタイプのクリップボード。
    シンプルおしゃれな、女性向けワーキングアイテムシリーズ。

 ★リヒトラブ 「SMART FIT キャリングポーチ」 
    ペンや手帳のアナログツールも、スマホ・タブレットPCのデジタルツールも
    ひとまとめにして持ち運べるポーチ。ポケットが少ないクールビズ期には最適!
関連記事