ヒット番付2012 常識を打ち破った「はさみ」
昨日、三井住友銀行系のSMBCコンサルティングさんが
<2012年のヒット商品番付>を発表されました。
今年のキーワードは"日本の底力"。
東の横綱には、山中伸弥・京都大学教授のノーベル賞受賞で
注目された「iPS細胞」が、
西の横綱には、昨年11月に世界一の高さを持つタワーとして
ギネス認定を受けた「東京スカイツリー」が選ばれました。
また、今年は新しい視点で常識を打ち破る商品が目立ったそうで、
東の前頭二枚目に、プラスさんのはさみ『フィットカットカーブ』が選ばれました。
---------------------------------------------------------------------
前頭2 『フィットカットカーブ』 (プラス)
---------------------------------------------------------------------

従来の約3倍の切れ味をもつはさみです。
秘密はカーブ形状の刃にあります。
常に、最も切りやすいと言われる約30度の角度を保つため、
紙だけではなく、ダンボールやペットボトルなどの硬い素材でも、
タオルなどのやわらかい素材でも、
牛乳パックの解体も、簡単にスイスイ切れちゃいます。
ご家庭では意外と紙を切る機会が少ないので、
多用途に使える『フィットカットカーブ』はユーザーの心をがっちりキャッチ!
発売後約5ヵ月で100万本を突破した大ヒットはさみです。
詳しくはこちらの記事をごらんください。
<2012年のヒット商品番付>を発表されました。
今年のキーワードは"日本の底力"。
東の横綱には、山中伸弥・京都大学教授のノーベル賞受賞で
注目された「iPS細胞」が、
西の横綱には、昨年11月に世界一の高さを持つタワーとして
ギネス認定を受けた「東京スカイツリー」が選ばれました。
また、今年は新しい視点で常識を打ち破る商品が目立ったそうで、
東の前頭二枚目に、プラスさんのはさみ『フィットカットカーブ』が選ばれました。
---------------------------------------------------------------------
前頭2 『フィットカットカーブ』 (プラス)
---------------------------------------------------------------------


従来の約3倍の切れ味をもつはさみです。
秘密はカーブ形状の刃にあります。
常に、最も切りやすいと言われる約30度の角度を保つため、
紙だけではなく、ダンボールやペットボトルなどの硬い素材でも、
タオルなどのやわらかい素材でも、
牛乳パックの解体も、簡単にスイスイ切れちゃいます。
ご家庭では意外と紙を切る機会が少ないので、
多用途に使える『フィットカットカーブ』はユーザーの心をがっちりキャッチ!
発売後約5ヵ月で100万本を突破した大ヒットはさみです。
詳しくはこちらの記事をごらんください。