カーブ形状の刃先で3倍の切れ味「フィットカットカーブ」

先日発表された「2012年ヒット商品ベスト30」で、
第5位にランクインしたはさみ『フィットカットカーブ』が
ぐんぐん売れてきております

あらためて、こちらのはさみをご紹介しますね


プラスさんのはさみ『フィットカットカーブ』は、
紙はもちろん、切りにくかったダンボールやタオル、ビニールなんかも
サックサク切れちゃうはさみです。

IMGP2947_20121107102429.jpg  フィットカットカーブ-2
ヒミツは、新開発の「ベルヌーイカーブ刃」にあります。

切る時に最適な刃の開き角度は"約30度"なんだそうですが、
従来のはさみだと、刃がまっすぐなため先端にいくほど鋭角になります。
そのため、チョキチョキしていると刃先と根元の部分では
力の入り方が違うことに気づきます。
ダンボールを切るとき、刃先で切ったりしませんよね。
力が入りやすい根元の方で切っているはずです。

fitcutCURVE-01_20121107105525.jpg
『フィットカットカーブ』は、
刃がカーブしているので、常に刃の開き角度が一定で30度をキープ。

プラスさんが<家庭内でのはさみに関する調査>をしたところ、
薄い紙を切る機会は、なんとわずか8%。
92%は、牛乳パックだったり、ダンボールだったり、
プラスチック、布、ビニール、観葉植物だったりと、
"しっかりとした切れ味が必要な物"に使われていたそうです。
つまり、ご家庭で求められているのは「はさみの切れ味」

IMGP2946_20121107102430.jpg
『フィットカットカーブ』は、てこの原理を最大限に利用して、
従来品と比べて約3倍の切れ味の軽さを実現。
力のいる硬い物でも、タオルのような柔らかい物でも
刃先に巻き込まれて切りにくいビニールでも、なーんでも切りやすい!

IMGP2949_20121107102428.jpg
「がたつき防止リング」は、切断時のがたつきの発生を抑制します。

IMGP2948.jpg
厚みのあるやわらかい材質との2層構造が指への負担を軽減。
小指が当たる部分には滑り止めがあるので安定した握り方ができます。

fitcutCURVE-02.jpg  fitcutCURVE-03.jpg
『フィットカットカーブ』は、
  手軽に使える「スタンダード」
  テープなどの粘着物がベタつかない「フッ素コート」
  50万回以上の切れ味を持続する「チタンコート」
  細身なのでペンスタンドにすっきり収まる「スリムタイプ」
  左利きさん用の「左手用」
  お子様用の「フィットカット・ジュニア」
などなど、たくさんあり、その中にも、
  グリップが左右対称の「イージーグリップ」
  非対称の「ジャストグリップ」
があるので、実はものすごくたくさんの種類があります。
お好みに合わせてお選びくださいね。


●PLUS ≪fitcutCURVE≫
●Fuji税込価格 スタンダード¥283 チタンコート¥661
関連記事