スマステ「使ってみたい文房具 ベスト22」(2)

土曜日の夜11:00からの生放送番組、
テレビ「SmaSTATION!! スマステーション!!」

10/22放送分のテーマは
『ここまで進化した! 
 使ってみたい最新人気文房具 ベストセレクション22』
でした

111022_231752.jpg
数が多いので、・中・編の3回に分けて
放送された順番にご紹介してます。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 
9/22  『トライアングルクリップ』 (ヤマサキデザインワークス)
トライアングルクリップ-1  トライアングルクリップ-2
トライアングル、つまり三角形のゼムクリップなんですが、
留められる枚数がすごいんです!!
なんと50枚のコピー用紙を留めても、すんなり。
クリップをはずした後も変形することなく、
再び使用することができます。
従来なら、コピー用紙50枚のような厚い書類をとじるときは
ダブルクリップなどを使っていましたが、
この『トライアングルクリップ』だと、かさばらずにスッキリ!

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 
10/22  『リラステ ロールアップペン』 (サカモト)
リラステ マッサージローラー
「リラステ」とは「リラクゼーション・ステーショナリー」のことで、
若い女性の間で大流行のマッサージローラーとボールペンが合体!
オフィスでも教室でも、どこでも気になるところをコロコロ。
コロコロ部分ははずして洗えます。
実際、女子に大人気で、発売以来10万本を売り上げてるそうです。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 
11/22  『マルチボール』 (パイロット)
マルチボール
新開発の「M-ink」で、
つるつるした面にも書くことができる水性ボールペン。
従来の水性ボールペンならインクをはじいて書くことができないガラスや
金属、プラスチックにも、もちろん紙にも書けちゃうマルチなボールペン。
全7色で中字と細字があります。
お値段も105円なので気軽に使えますね。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 
12/22  『とじ&トル』 (サンスター文具)
とじ&トル
紙を傷めないリムーバーがついたホッチキス。
上面にスイッチがあり、"トル"に切り替えてから、
針に金具を差し込み本体を握るとツメが降りてきます。
ツメと金具ではさんで針を取るので、
紙を傷めません。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 
13/22  『ココフセン』 (カンミ堂)
DVC00110.jpg  ココフセン
付箋が入っているケース自体に
貼ったりはがしたりできる粘着シールが付いているので、
どこでもケースごと付箋が持ち運べます。
たとえば、本の表紙にくっつけて心に響いたページに貼ったり、
パソコンのディスプレイにつけて、1日の仕事の案件を書いたり。
ケースはスリムなのに30枚もの付箋がセットされていて、
本やケータイに貼っていてもまったくジャマになりません。
カラーもいろいろあってカワイイです♪

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 
14/22  『ポケット付箋』 (ビジョンクエスト)
IMGP5715.jpg  貼ってはがせるので、後で移動も可能です!
名前の通り、ポケットになった付箋です。
「手帳にはさんでおいたはずの領収証、なくなっちゃった・・・?」
「ここに切手を入れておいたら便利なのにー」
なんてことも、手帳にこの付箋を貼っておいたら大丈夫!!
付箋が、貼ってはがせる収納スペースへと大変身です。
付箋なので、もちろん書き込みもできますよ♪


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 
DVC00162.jpg
銀座・伊東屋さんの
「最新人気文具ランキング ベスト5」も一緒に紹介されてました。

1位 フリクションボールノック (パイロット)
   相変わらず大人気の"消せるボールペン"。最近はノック式が主流。

2位 スティッキール (サンスター文具)
   まるでスティックみたいなスマートはさみ。ペンケースにもすっぽり。
 
3位 見開き1週間手帳 (伊東屋オリジナル)
   カレンダーと同じように「日曜はじまり」にしたことで、主婦の方から大人気!

4位 天声人語書き写しノート (朝日新聞社)
   朝日新聞に毎日掲載されている「天声人語」の切り抜きをページの上部に貼り、
   それを見ながら全文を書き写すことによって、文章の構成力やリズム、語彙力、
   社会情勢が身に付きます。1冊1ヶ月分。
   発売5カ月で44万冊も売り上げた、大人にも人気の商品です。

5位 デコラッシュ (プラス)
   本編でも6番目に紹介されたデコレーションテープ。
   クリスマスやお正月などシーズン限定デザインもあるそうですよ。
関連記事