見本市2011夏 ≪ニチバン≫

見本市特集、ニチバンさんのブースです。

日本文具大賞の優秀賞に選ばれた『tenori テノリ』です。
誰もが抱いていたテープのりへの不満点を解消するために誕生。

この、あえて"特徴のない形"が、使う人を選びません。
誰でも使いやすい、ユニバーサルなデザイン。


新開発のスプリングヘッドで、
・フィルムだけすべって、肝心ののりが出てこないよー

・細かい部分って塗りづらいんですけど

・紙に段差があるとキレイに塗れません

・テープのりって粘着力に不安が・・・

という不満点を一挙に解消。
ちゃんと貼れる、しっかり貼れるテープのりです。

セロテープの切り口が、まっすぐに切れる『直線美』には、
気軽に使えるハンディタイプが登場。

ギザギザではなくまっすぐに切れるので、見た目が美しい

ポスターを貼ったり、ラッピングに使用したりと
大人気の『直線美』。

お求めやすい価格&握りやすいグリップで、
ますますファンを拡げそうですよー


新感覚パズル『シーパ』。
シールで名画を作ります。
作る楽しみと、飾る喜び。大人の趣味にピッタリなパズルです。

シールの番号を作品台紙から探して貼ります。
丸いシールを番号どおりに重ねて貼ることで
世界的名作が現れます。

ダ・ヴィンチの「モナリザ」や、マネの「笛を吹く少年」、
ゴッホの「ひまわり」、ルノワールの「ピアノを弾く少女たち」など
全10種類の名画がそろってます。
- 関連記事