三菱「プロッキー」が変わったよ

三菱鉛筆さんの水性顔料マーカー『プロッキー』です。
こちらは昨年9月に新登場した「ソフトピンク」。
日本で唯一、色彩に関する総合的な研究機関の
財団法人日本色彩研究所さんと開発した色です。

上が従来の商品の「桃」。下が「ソフトピンク」。

日本人男性の20人に1人は、P型かD型の色弱といわれているそうです。
従来の「桃」は、水色と組み合わせた場合、識別しにくいことが判明。
新しい「ソフトピンク」は、より黄色味を強くしたので
"見やすい""識別しやすい"色になってます。

さらに学校でよく使われる『プロッキー 8色セット』も新しくなりました。
調べたことを発表したり、絵を描いたりするときに
模造紙と一緒に使いますよね


従来は、黒 ・ 赤 ・ 青 ・ 緑 ・ 黄 ・ 橙 ・ 茶 ・ 紫でしたが、
■土や木などの自然や昆虫、動物などを書くときに必要。
黄色との識別性も高い。
■児童・生徒からの人気も高く、よく目立つ。
以上の理由から、新しい『プロッキー 8色セット』は
黒 ・ 赤 ・ 青 ・ 緑 ・ 黄 ・ 茶 ・ 水色 ・ ソフトピンク
の組み合わせになりました。
裏うつりしない、臭わない。
水性サインペンの『プロッキー』です。
水性ですが乾くと水に流れないので、
ダンボールやポスターに書いても安心。
●MITSUBISHI PENCIL ≪PROCKEY≫
●Fuji税込価格 細字+太字¥141 極細+細字¥113