見本市2011冬 ≪学研ステイフル≫


見本市特集、こちらは学研ステイフルさんのブースです。

IMGP2423_20110207144643.jpg  IMGP2424_20110207144643.jpg
IMGP2426.jpg  IMGP2428_20110207144641.jpg
IMGP2429.jpg  IMGP2430_20110207144732.jpg
春柄のレターセットがたくさんありました。
春は、学校や職場、住所など新しい環境に変わる季節。
お世話になった人に手紙を書いてみては

IMGP2442_20110207144924.jpg  IMGP2441.jpg  IMGP2440_20110207144924.jpg
Upcheeka(アプチェカ)さんの『coospoon!』
coospoon!(クゥスプーン!)は、
 coo(赤ん坊が、くくと言って喜ぶ、あまいささやき)
 spoon(スプーン/ひとさじ)
からの造語。
動物たちの甘くてかわいい会話が聞こえてくる甘さをひとさじ、
そして、あなたが幸せになりますように!という思いがこめられたシリーズ。

IMGP2434_20110207144730.jpg
『よくばりノート』は、ぬりえ、線の練習、ひらがななどが
1冊にまとまったおけいこノート。
「くまのがっこう」のイラストがかわいいですね~

IMGP2435.jpg  IMGP2436_20110207144729.jpg
特殊紙を使っているので、ホワイトボード用マーカーで
何度でも書いて消すことができます。

IMGP2432.jpg  IMGP2433_20110207144731.jpg
遊びながら楽しく学べる『かるた』のシリーズには、
 ・ことわざ
 ・四字熟語
 ・四季の星座

などがラインナップ。

IMGP2443.jpg  IMGP2444_20110207144923.jpg
『父の日カード』
いつも家族のためにがんばってくれているお父さんには、
ありがとうの言葉と、グリーンティーの香りのバブルバスで
くつろいでもらいましょう

IMGP2445_20110207145016.jpg  IMGP2446_20110207145015.jpg
同じシリーズで『母の日カード』もありますよ。

IMGP2447.jpg  IMGP2448.jpg
こちらも『母の日カード』
カーネーションに見立てたのは、赤いシュシュです
関連記事