自分が描いた絵や文字が3Dに!?
最近、映画やテレビ、ゲームでは3Dが流行ってますね
あんなふうに、
自分でも自由に3D画像を描いて楽しめたらステキじゃないですか

三菱鉛筆さんの『ポスカ 3D 8色セット』なら、
カンタンにそれができちゃいます

まずは『ポスカ』で絵や文字を描きましょう。
紙は、黒や濃い色のほうが効果的。
『ポスカ』はポスターカラーのようなサインペンなので、
下地の色には影響されず、インク本来の色がハッキリ出ます。
より3D効果を高める描きかたのポイントは、
太い線や面で描く
浮き出る色と沈む色を近い位置で使う
浮き出る色には沈む色、
沈む色には浮き出る色で「ふちどり」をする

「浮き出る色と沈む色」とは、紙に描いたときに見え方の違いで、
赤 橙 桃 紫 黄 水 緑 青
(浮き出る)←----------→(沈む)
明るい色は浮き出て見えます。
落ち着いた色は沈んで見えます。

そして、描いた絵をこの「専用3Dメガネ」を掛けて見ると・・・・・


店頭にサンプルがあるので、ぜひ試してみてくださいね

『ポスカ 3D 8色セット』は、
8色のポスカに専用3Dメガネ、黒画用紙5枚がセットになってます。

これからのシーズン、
ハロウィンパーティー
やクリスマスパーティー
などの
招待状作りなどに使ってみませんか?
限定発売なのでお早めに
●MITSUBISHI PENCIL ≪POSCA 3D 8色セット≫
●Fuji税込価格 ¥1,748

あんなふうに、
自分でも自由に3D画像を描いて楽しめたらステキじゃないですか


三菱鉛筆さんの『ポスカ 3D 8色セット』なら、
カンタンにそれができちゃいます


まずは『ポスカ』で絵や文字を描きましょう。
紙は、黒や濃い色のほうが効果的。
『ポスカ』はポスターカラーのようなサインペンなので、
下地の色には影響されず、インク本来の色がハッキリ出ます。
より3D効果を高める描きかたのポイントは、



沈む色には浮き出る色で「ふちどり」をする

「浮き出る色と沈む色」とは、紙に描いたときに見え方の違いで、
赤 橙 桃 紫 黄 水 緑 青
(浮き出る)←----------→(沈む)
明るい色は浮き出て見えます。
落ち着いた色は沈んで見えます。

そして、描いた絵をこの「専用3Dメガネ」を掛けて見ると・・・・・


店頭にサンプルがあるので、ぜひ試してみてくださいね



『ポスカ 3D 8色セット』は、
8色のポスカに専用3Dメガネ、黒画用紙5枚がセットになってます。

これからのシーズン、
ハロウィンパーティー


招待状作りなどに使ってみませんか?
限定発売なのでお早めに

●MITSUBISHI PENCIL ≪POSCA 3D 8色セット≫
●Fuji税込価格 ¥1,748
- 関連記事