英語学習の新スタンダード!「意味順ノート」

IMGP1084.jpg
キョクトウさんから新しい英語のノートが発売されましたよ。
感覚的に英語を学べる『意味順ノート』
英語が苦手な学生さんの強~い味方になってくれますよ

意味順ノート-9
英語の授業では、「文の構成(5文型)」を最初に学習します。
英語は「語の順序」が重要な働きをするからです。
しかし、主語(S)・動詞(V)・目的語(O)・補語(C)などの"文法用語"が、
英語を嫌いにさせていたり、英語を難しく感じさせている原因にもなっています。

『意味順ノート』は、この"文法用語"を使わない学習方法で、
効果的に英語を身につけることができるんです。
意味順ノート-6
「だれが」 「する・です」 「だれ」 「なに」 「どこ」 「いつ」
の意味順に単語を並べるだけで英文が作れる、
まったく新しいタイプのノートなんです


ちょっとノートを使ってみましょう。
「わたしはバナナが好きです。」という文章を作ります。
意味順ノートに当てはめて作ってみると・・・
意味順ノート-7
あら、カンタンにできちゃいました
日本語とは違って、 英語は「わたしは・好きです・バナナ(が)」という順番。


それじゃ、ぐーっとレベルを上げて高度な文章にも挑戦。
「わたしは向こうでピアノを演奏している少女を知っている。」という文章なら、
意味順ノート-8
こんなに長くて難しい文章も、意味順ノートならわかりやすい~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ノートには「意味順ガイド」と呼ばれるラインが罫線に入ってます。

IMGP1086.jpg  IMGP1088.jpg
小学生や英語を習い始めたばかりの方に最適な
英習罫10段
罫の幅が広く、余白に日本語を書き込みながら学習できます。

IMGP1089.jpg  IMGP1091.jpg
英語に慣れてきた中学生にオススメな英習罫13段と15段
段数が多く、くり返し英作文の練習ができます。

IMGP1092.jpg  IMGP1094.jpg
高校生以上にオススメな横罫7mm
関係詞や仮定法といった上級英語や、
大学受験の英作文演習にも。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『意味順ノート』のことをもっと知りたいという方は
キョクトウさんのスペシャルサイトへGO
    意味順ノート
      http://www.kyokuto-note.co.jp/special/imijun/


●KYOKUTO ASSOCIATES ≪意味順ノート≫
●Fuji税込価格 ¥160
関連記事