ツバメノート

富士事務器にも、「ツバメノート」が入荷しました

グレーの表紙の、懐かしい感じがする、あのノートです。

1947年から60年間変わらないデザイン。
紙にとことんこだわったツバメノートの特徴は…

フールス紙は筆記用として最高級の品質。
にじまず、ツルツルしすぎず、ざらざらもしていない紙。
このノートのフールス紙はツバメ中性紙フールスと
言って、丹念に手間をかけて抄いた紙です。
なんと、1万年以上も保存がきくそうです!
透かして見ると、フールスマークが入っています。
(昔はツバメのマークが透かしとして入っていたそう。)

自然環境に配慮しています。

筆記具用に特に研究された紙なので、インクの吸収が
ほどよいのです! 万年筆にはオススメのノートです。

蛍光塗料を少なめにしているので、目が疲れません。

糸綴じ製本なので丈夫です!

品番に使われている「W」と「H」は、創業者のイニシャルだそう。
おなじみの大学ノートのほかに
上品なクリーム色のフールス紙を使用した「クリームノート」や
国語の授業や、俳句・短歌などに使用できる「縦罫ノート」、
ゆったり書きやすい「太罫ノート」が
入荷しました

一度使えば、良さの違いがわかるノートですよ。
●ツバメノート 《ツバメノート》
●Fuji税込価格 ¥189~¥803